日本人の「レジャー(2022年)」について
「レジャー白書」の2022年版を図書館で借りられました。
ギャンブル依存症の自助会に参加する中で、ギャンブルをしている人たちが、2022年頃状況としてどのようであるのか知りたく思い借りてみました。
まず、パチンコ(スロも含む?)の遊戯年齢が意外にも低い(20〜30代も多い)事に軽く驚きましたが、Youtubeなどの演者の影響か、アニメ版権モノが多いからなどでしょうか?業界のプランニングはスゴイですね。
私が住む地域には競艇場が近く、最寄り駅から競艇場までの無料バスが出ています。そこには65オーバーの爺さん達がギュウ詰めに詰め込まれて出発し、帰りには新聞やらハズレ舟券をバス停にバラ撒くクソジジイ集団となり帰ってきます。女性は見た事ないです。オール爺さん。それはさておきこの白書では若年層も多数楽しんでいるよう?モバイル投票?でしょうか?でもモン◯ーターンの話ししてる学生集団もいたりしますし、それともそのバスには乗らないだけかな?テレビCMとかもカッコいい風ですし業界努力の賜物でしょうか。
公営ギャンブル、競馬競輪オートレースボートレース全てプラス推移というのもスゴイですね。コロナ影響かなり強そうですね。よく聞く分かち合い、特に最近繋がられる方々は、「コロナの影響で〜」とおっしゃる事多いように思えます。ストレスが溜まる生活が続いた、ひとりの時間が増えた、友人たちとリアルに会えなくなったなどなど影響あるのでしょうか。逆に、パチ業界のコロナでの凋落ぶりも激しいですね…コロナ明け後の、2023年以降の白書も早く読みたくなります。
他、私が好きだったフイルムカメラは数年前から空白になってますし、他娯楽の推移もとても興味深かったです。一読されるのも面白いかと思いました。
コメント